努力は報われるか?
練習すればするほどに、ゴルフは上達するのか?
努力すれば報われるのか?
頑張る気持ちを萎えさせてしまう答えで申し訳ありませんが、あえてハッキリお伝えすると、答えはNO!!
その理由として、人間の脳とは、努力していると”自分”で考えているうちは、制限がかかり、それ以上の結果を生み出そうとしないのです。
ゴルフは上達するのか?
では、練習すればするほどに、ゴルフは上達するのか?
プロ以外の一般の方に対しての答えは、8対2の割合でNO!!
それは、自分の体の特徴、性質、クセを知った上で、正しい体の使い方をしている人が実に少ないからです。
また、ここ最近では、技術ばかりに目を向け、技術さえ身に付けばゴルフは上達すると思い込んでいる人もいますが、肝心の自分の体や基本を理解しなければ、良い結果には繋がりません。
つまり、打ちっぱなしで何十回、何百回と練習し続けても上手くなる要素が全く見当たらないのです。
それは、どんなスポーツでも同じことが言えるのですが、間違った体の使い方や間違った理論のままでは、その努力も報われないという結果を招いてしまいます。
よく、「わたしにはゴルフのセンスがないから辞めた」という方に出合いますが、何歳になっても続けられるのがゴルフ。
ゴルフの魅力は、夫婦、兄弟、子供、孫とも一緒に楽しめるスポーツ。
そして、ゴルフは太陽の下を歩き、風にあたり、季節を感じることができるスポーツ。
また、自分の体を知るという事は、健全な自己愛も育つスポーツと考えています。
一人でも多くの人に是非、お友達と、またご夫婦で、ご家族で、ゴルフを楽しんで頂きたいです。