なぜ、ゴルフが上達しないのか?

間違った認識でゴルフの練習をやり続けても、ゴルフは上達しません!!

 

ゴルフの上達のコツ

ゴルフが上手くなるコツは、実にシンプルです。

正しい理論と正しいやり方で、反復練習を行うことです。

それは、体にしみつかせるためであり、ある種の習慣にするためです。

人は、思考習慣や行動習慣によって日々生活をしています。

体に変な癖がついてしまったり、正しくない理論で覚えてしまうといくら練習を行ったとしても上達しません。

それは、リズムが悪い

テンポがズレている

などの些細なことでも、顕著にでるのがゴルフの深さであり、楽しさでもあるからです。

 

そして、人とは他人のことは、よく見えても、いざ自分のことになると見えないものです。

ましてや、

リズムが悪い

テンポがズレている

足幅が理にかなっていない。

足先の方向が違う方に向いている

など、プレーを行っている当の本人は、そこまで、きめ細やかなところまで目を配ることができないものです。

大切なのは、本質をはずさず理論に基づいて、体の動きを教えてくれるコーチに会うのが一番の早道になります。

それは、色々な意味で、時間短縮にも繋がります。

後は、打ちっ放しばかりではなく、ラウンドに出て実践を積むことです。

 

ゴルフは生涯のスポーツ!!

深さの中に楽しみありです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA